お気軽にお問い合わせください

☎ 042-676-0887

水木金土 10:00〜22:00/火 16:00〜23:00

カイロプラクティック・クラニオオステオパシー・鍼 
tamaヒーリングオフィス
東京都八王子市別所2-12-2-104
 
 

当院について

 
 
当院ではそれぞれの症状に合わせた運動療法をメインに考え、施術を組み立てています。
 
現在行われている医療は薬物による治療でダメなら手術による治療と二者択一の治療が大勢を占めています。
薬を飲み続けているのも嫌だけれど手術には踏み切れない。
その間も痛みを我慢するのも嫌という方々が数多く存在します。
 
本来、運動療法はリハビリの中で大きな割合を占めます。
しかし、現状は電気による治療やマッサージなどが主流を占め、手間のかかる自らが回復に向かって体を作り直す運動療法を取り入れているケースは手術後や脳血管障害の回復期を除いて非常に少数です。
 
当院では治療院にて痛みを解消することはもちろん、運動療法を積極的に取り入れて一時しのぎの痛み軽減ではなく痛みの起きない身体作りをメインに考えています。
 
自宅で行う体操をより完全に行うため口頭での説明だけではなく、専門のスタッフによる個別体操指導に力を注いでいます。
 
 
 
 
tamaヒーリングオフィス 院長 高見透
 

当院のお約束

 

 1  回復まで最少の通院回数

 
最短の治療日数で回復できることを目標とし、自宅でのセルフケア指導を徹底することにより、最少の通院回数で治療を行います。
 
 

 2  丁寧な説明

 
身体の状態や症状の原因について十分に理解することが、より治療効果を上げ、最短の治療日数につながります。
ホワイトボードや医学用学術写真(図)を使用して丁寧にわかりやすく説明します。
 
 

 3  高い治療技術の提供

 
高度な治療技術は毎年海外で発表されています。最新の治療技術を習得するためにスタッフ全員が毎年海外研修を行います。
 
さらに施術の質を高め人体の構造を忘れないために二年ごとにロサンゼルス・カイロプラクティック大学にて高見院長主催による解剖実習を行います。
お気軽にご相談ください
042-676-0887
 
 
手術以外の選択肢をお探しの方はご相談ください。

全ての病が保存療法で治るとは限りません。しかし、手技療法やリハビリ体操で痛みを許容できるレベルまで軽減できるケースはたくさんあります。お気軽にご相談下さい。
 
お知らせ

施術中待合室で静かに待っていられない小児、幼児を同伴の方の施術は安全対策上お断りしております。。
コロナ、インフルエンザ感染対策として施術の際はマスクの着用をお願いしております。